2021年 夏
7月上旬には集中的な豪雨に見舞われるなど不安定な日が続いていましたが、梅雨明け後は高気圧に覆われて厳しい暑さとなり、一斉に鳴き始めた蝉の声に本格的な夏の訪れを実感しています。
夏休みに入ったこともあり早朝のラジオ体操に参加する小学生や、部活動に励む学生の姿が多く見られ、いつもより活気のある園内となっています。
観客を入れて開催するスポーツ大会も増え、コロナ禍で利用制限がある中、声援はないものの心のこもった拍手による応援など、新しいスタイルの観戦方法にまた熱気を感じました。


ここ最近の大きなニュースと言えばやはり、1年延期となった東京オリンピックが7月23日に開幕したことでしょうか…
57年ぶりの自国開催に連日熱戦が繰り広げられていますが、暗いニュースが多い時期に、アスリートの活躍とスポーツの力に勇気と感動を与えてもらいました。
現在開催されているオリンピックも、また8月24日に開幕するパラリンピックにも岡山県関係の選手が多数出場しています。
その中には、総合グラウンドで厳しいトレーニングをされて出場の栄冠を勝ち得た選手もいます。テレビを前にした応援になりますが、全てのアスリートが持てる力を全て発揮して、悔いのない闘いをしていただきたいと願っています。
現在、総合グラウンドでは東京オリンピックを前に岡山県内で開催された聖火リレーの写真のほか、東京2020公式アートポスターをジップアリーナ岡山のエントランスに展示しています。
有料試合など特別なイベントがない日であればどなたでもご覧いただけますので、オリンピックムードをこちらでもぜひ感じてみてください。
※暑さを避け、こまめに水分を補給するなど熱中症の予防と、基本的な感染症対策へのご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
