ご利用時間
午前(8:30~12:00)/午後(12:00~17:00)/
終日(8:30~17:00)/ナイター(17:00~21:00)

試合風景

ナイター設備

入口

客席
野球場ご予約の注意
- 原則として、毎週金曜日は整備日とし利用はできません。
なお、年間整備計画等により、金曜日のほか木曜日等を整備のため利用を休止することがあります。 - 午前10時以前に大会利用の予定がある場合、前日のナイター利用は休止とします。
- 12月~2月の間は、冬期整備のため原則として休場させていただきます。
- 状況に応じて7:00~8:30も利用可能です。なお、大会等(練習試合)の場合は、7:00~8:30の利用が可能です。
- 大会等の利用予定が入っていない日と整備日以外について、以下のとおり予約が可能です。
予約の受付について
受付開始:利用日の前月の最初の平日
※なお、ナイター使用については原則として 10日前 までにご予約ください。
8:30~17:00の時間帯を練習使用で予約したい場合
- 予約受付開始日からその1週間後まで
利用月の各週2日以内かつ1日4時間以内予約可能※①
ただし新規の大会でのご利用の場合はこの限りではない。練習試合は各週1日以内予約可能 - 予約受付開始日の1週間後から利用日の前日まで
空いている時間から随時予約可能
17:00~21:00の時間帯を予約したい場合
- 予約受付開始日からその1週間後まで
利用月の各週1日以内予約可能 ※①で予約した日と重複しても可 - 予約受付開始日の1週間後から利用日の前日まで
空いている時間から随時予約可能
設備
料金・お問い合わせ先
使用上の注意
野球場設備
所在地 | 岡山県岡山市北区いずみ町2-1-5 |
---|---|
収容人員 | 約13,199人 |
フィールド | 13,430平方メートル |
付属設備 | バックネット、記者席、カメラマン席、テレビ台、切符売場、スコアボード、バックスクリーン、ブルペン等 |
照明設備 | 全灯: 750Lx(硬式程度) 3/4灯: 500Lx(軟式程度) |
使用可能競技 | 硬式野球、準硬式野球、軟式野球、ソフトボール |
料金
※使用料金表(PDF)はこちら
専用使用料
区分 | プロ | 硬・準硬式 | 軟式 | 高校生以下 | |
8:30~12:00 | 土日祝 | 80,340円 | 8,820円 | 6,960円 | 3,540円 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 66,950円 | 7,350円 | 5,800円 | 2,950円 | |
12:00~17:00 | 土日祝 | 117,420円 | 12,360円 | 10,500円 | 6,180円 |
平日 | 97,850円 | 10,300円 | 8,750円 | 5,150円 | |
8:30~17:00 | 土日祝 | 197,760円 | 21,180円 | 17,460円 | 9,720円 |
平日 | 164,800円 | 17,650円 | 14,550円 | 8,100円 | |
8:30~21:00 | 土日祝 | 248,700円 | 26,280円 | 24,720円 | 12,360円 |
平日 | 207,250円 | 21,900円 | 20,600円 | 10,300円 | |
17:00~21:00 | 土日祝 | 117,420円 | 12,360円 | 10,500円 | 6,180円 |
平日 | 97,850円 | 10,300円 | 8,750円 | 5,150円 | |
1時間につき | 土日祝 | 35,520円 | 3,540円 | 3,540円 | 1,860円 |
平日 | 29,600円 | 2,950円 | 2,950円 | 1,550円 |
練習使用料
区分 | プロ | 硬・準硬式 | 軟式 | 高校生以下 | |
1チーム(1時間につき) | 土日祝 | 24,720円 | 2,460円 | 2,160円 | 1,260円 |
---|---|---|---|---|---|
平日 | 20,600円 | 2,050円 | 1,800円 | 1,050円 |
照明料金
区分 | プロ | 硬・準硬式 | 軟式 | 高校生以下 |
750LX(1時間につき) | 37,800円 | 7,540円 | 7,540円 | 7,540円 |
---|---|---|---|---|
500LX (1時間につき) | 28,640円 | 5,720円 | 5,720円 | 5,720円 |
- ナイター利用時は、使用料に加え照明料金が必要です。 (1時間に満たない時間の利用については、1時間分の料金)
- 「専用使用」とは、大会や練習試合など、試合形式での利用。 「練習使用」とは、チーム練習などの利用のことです。
※障害者関連団体が専用使用を行う場合は、専用使用料が半額となります。
(入場料を徴収する場合は規定施設使用料の3分の1を減免) - 詳細は受付窓口(体育館管理室)でご確認ください。
- 入場料金を徴収する催物のために専用して使用する場合の専用使用料の金額は、次により算定した額とします。
- ア)入場者の全部又は一部について、1人当たりの入場料金が5,000円を超える催物のとき、徴収した入場料金の総額の100分の15に相当する額。
- イ)アに該当しない催物のとき、徴収した入場料金の総額の100分の10に相当する額。
- ウ)アまたはイにより算定した額が本表に規定する専用使用料の金額に満たないとき、本表に規定する専用使用料の金額。
お問い合わせ先
以下内容を窓口までお問い合わせください。
(1)日時 (2)用途 (3)参加人数
体育館1階管理室
TEL:(086)253-3944
FAX:(086)253-8900
受付時間
平日・土日祝 9:00~17:00
野球場管理室
TEL:(086)253-3131
使用上の注意
使用前
- 使用開始の際、利用責任者は許可書を野球場管理室へ提示してください。
- 使用時間には準備、後片付け等に要するすべての時間を含みます。
また試合の進行を円滑に行うため、事前に係員とよく打ち合わせをしてください。
使用中
- 最初は利用目的(大会・試合・練習)に応じた整備を係員において行いますが、練習試合・練習の場合は途中でラインを引きませんので、必要がある場合は利用者において行ってください。
- 使用中は、利用者の責任において運営、整備等(ライン引き含む)行ってください。
使用後
- 使用後は利用者において、使用前の状態に復帰させてください。その後、野球場職員に連絡し確認を受けてください。
使用前の状態に復帰とは、具体的に列記すれば次のとおりです。
- グラウンド・ブルペンの整備
- 使用したベース・ライン引き・トンボ・ブラシ等の器具類の元の位置への戻し
- スコアボードの名板・ハケの水洗い及び整理、整頓
- ベンチ・選手控室等使用した各室・通路の清掃
- 生じたゴミの持ち帰り
その他
- グラウンド、ベンチ及び各室内では禁酒、禁煙を厳守してください。
- グラウンド内では必ず運動帽子、ユニホームを着用し、選手はスパイクシューズまたは運動靴を履いてください。
- 野球場以外でのスパイクによる歩行は固くお断りしております。必ず運動靴等を準備して履き替えてください。
- 更衣室の衣類、所持品などは各自の責任において保管し、盗難に注意してください。
- その他必要な事項については係員の指示に従ってください。
設備
料金・お問い合わせ先
使用上の注意